WORLD STEAK CHALLENGE 2024 金メダル受賞

2015年から続く世界一の肉を決める国際品評会にてWAGYU部門で外国産WAGYUや日本の一般的な和牛(去勢牛や未経産牛)もエントリーされた中から金メダルを獲得。

審査はヨーロッパから集うシェフやレストランオーナー、研究者など80人の食肉のプロにより、出品者や牛の情報が伏せられたブラインド審査で味が評価されます。

経産牛の潜在能力を引き出すことで世界が認める「美味しい」肉質を実現したのがサステナブル和牛熟であることが証明されました。

メディア掲載

高品質な肉質とSDGsへの取組を兼ね備えた点に着目され、地元紙・地元局のみならず全国版メディアにも取り上げられています。報道を通じた卸売の問い合わせや、農場視察の申込みにつながっています。

【掲載実績】

新聞:日本経済新聞、共同通信、山陰中央新報、食肉通信など

TV:テレビ朝日「サンデーLIVE!」テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」NHK「おはようニッポン」「NHK WORLD」日本テレビ「ZIP!」山陰中央テレビ「News Live It!」

講演依頼・農場視察

経産牛肥育とSDGsに配慮した取組の両立の実現について、和牛業界の中での先進的な取組として行政や畜産関係者、環境保護活動団体等から注目され、県内外で講演や技術指導をしています。 また、実際の現場を見たいという農場視察も多く受け入れています。畜産農家向けには、それぞれの農家の取り入れやすい方法を共に考えるなど、取組の輪が広がるよう努めています。

島根県立農林大学校とも連携し、学生の農場研修受け入れや経産牛肥育の技術指導を行っています。